ブックタイトル鉱山2020年8・9月号

ページ
187/214

このページは 鉱山2020年8・9月号 の電子ブックに掲載されている187ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

鉱山2020年8・9月号

(令和2)年3月24日にIZAのDr. Andy Bushを招いて開催する予定であったが,新型コロナウイルスの世界的感染拡大により中止を余儀なくされた。連絡会で使用される予定であった資料については機関誌「鉛と亜鉛」2020(令和2)年7月号に掲載した。(3)国際鉛協会(ILA)ILZSG秋季会議に先立ち,ILAの理事と面談し,主として欧州における鉛蓄電池の置かれた状況,鉛に関するREACH規制,ELV指令の最新動向について情報交換を実施した。5.環境規制等(1)RoHS現在,溶融亜鉛めっき中の鉛については「溶融亜鉛めっきの部材について,鋼材を含めた重量比で鉛含有量が0.2%以下」のものは適用除外されている。この除外規定は2021(令和3)年7月21日が期限となっており,改定の動向について関係団体等から情報を収集している。(2)REACH鉛蓄電池の製造において必須物質であり,認可対象候補リストに含まれている4つの鉛化合物(一酸化鉛,四酸化三鉛,四塩基性硫酸鉛,三塩基性硫酸鉛)を認可対象物質(附属書XIV収載物質)に加えることが2018年10月より検討されたが,2019年2月に見送られることが決定した。しかし引き続き優先順位の高い認可対象候補物質であり,注視している。6.日本鉱業振興会助成金対象研究以下の5件について調査研究のサポートを行った。(1)「溶融亜鉛めっき鉄筋を使用したコンクリート構造物の寿命予測および点検診断手法の確立に向けた基礎的研究」(継続:3年目)鹿児島大学教授武若耕司本研究は,溶融亜鉛めっき鉄筋の耐久性に関する寿命予測手法および点検手法の確立を目的として行われた研究の3年目(最終年)にあたる。海洋または塩害環境下において実施された暴露試験の調査を行い,塩害環境下におけるコンクリート中の亜鉛めっき鉄筋の塩害抵抗性を検証し,また溶液中での浸漬試験により,コンクリート中の空隙水を模擬した各種溶液中における亜鉛めっき鉄筋の腐食速度を定量的に評価した。これらの検討結果から,寿命予測手法を提案することができた。(2)「コンクリート中における溶融亜鉛めっき鉄筋の腐食と付着の評価」(継続:3年目)金沢工業大学教授宮里心一本研究は亜鉛めっき鉄筋がコンクリート部材に埋設される場合の,炭素鋼と比較した亜鉛めっき鉄筋の高耐久性を明らかにすることを目的としている。亜鉛めっき鉄筋と普通鉄筋との接続の有無および曲げ加工の有無をパラメータにして,モルタル中に埋設された亜鉛めっき鉄筋の塩害あるいは中性化による腐食速度を評価した。その結果,亜鉛めっき鉄筋では普通鉄筋と比較して,塩害及び中性化に対する腐食速度が低減した。また,接続部では異種金属の影響により,塩害および中性化に対する腐食が進行し,亜鉛めっき鉄筋の曲げ加工部では,塩害に対する腐食速度が増加した。(3)「溶融亜鉛めっき鉄筋を用いた実構造物の調査に基づく耐久性評価」(継続:3年目)京都大学准教授山本貴士本研究は実構造物中の鉄筋を調査,モニタリングすることで,耐久性を明らかにすることを目的としている。製錬所煙突および海洋に面したコンクリート中の亜鉛めっき鉄筋の状態を調査した。煙突構造物では,コンクリートの表面保護の影響により,また海洋に面したコンクリート構造物では,飛来塩化物イオンの影響がそれほど大きくない乾燥環境であったことから,亜鉛めっき鉄筋の耐久性上の限界状態を把握す-185-鉱山第787号2020年8・9月